ドラクエライバルズを楽しみにしているみなさんこんにちわ(^o^)
シャ○バに似ていると巷で噂のドラクエライバルズですが、
ついに明日11/2(木)に配信ですよ!
ちなみに今回は特別な情報を書きません。(というか書けるほどの情報を知らないというだけ)
ただ楽しみということを伝えたいだけです(笑)
とりあえず明日は気合いを入れてリセマラをする気満々です!
といってもシャ○バと同じような仕様となっているので、欲しいカードは時間をかければ手に入るというのが気持ちが楽です。
欲しいカードを狙うにしてもマギレコみたいな「まどかは★4で排出率1%だよ!初回10連まで30分以上かかるから気長に頑張ってね♪」という感じの鬼畜なリセマラにはならないかなと思ってます(笑)
最悪リセマラをしなくても楽しめそうなドラクエライバルズですが、リセマラをするならなにを狙えばいいでしょうか?
SPONSERD LINK
目次
DQRのリセマラで狙うべきカードは?
まずDQRはカードゲームで、デッキは30枚で1セットです。
なので「このカードがあれば無双できる!」という感じではありません。
では「リセマラは必要ないのか?」と聞かれれば、リセマラはした方がいいと答えます。
リセマラの終了基準については以下に書いていきます。
自分が作りたいと思うデッキの重要な★3カードを引くまで
目指すべきデッキについては自分の好みになります。
「勝率が高いデッキが作りたい!」「○○がリーダーのデッキを作りたい」など、人によって目指すデッキは違うと思います。
どんなデッキにするかは自分で色々調べてみることをおすすめします。
YouTubeで対戦動画が上がっていたり、デッキレシピも豊富にネット上にでてたりするので、少し時間をかけるだけで有名なデッキや戦法を知ることはできるでしょう。
「○○をリーダーにして強いデッキを作りたい!」という人はこちらのやり方をおすすめします。
スポンサーリンク
とりあえず★3カードを引くまで
デッキを先に決めるのではなく、とりあえずカードを引いてからデッキの方針を考えるという考え方もあります。
「○○を引いたけど○○を使ってできるデッキはなにかな」と、特別作りたいと思うデッキがなければカードを引いてから考えてみるのもありですね。
キャラに特別な愛情がない人はこのやり方で全然OKです!
ただし、★3のカードでも性能がそこまで優秀じゃないものもあります。
なので、引いたあとでそのカードが有能なのかどうかを調べるのを忘れないようにしましょう。
そうしないと後々後悔するかもしれません。
おわりに
最初に書いたように、特定カードだけあっても意味がありません。
なので「★3カードが3枚きたからはじめちゃおう!」みたいな考えよりも、作りたいデッキに必要なカードを引く方が大事です。
なので単純に★3のカードの多さだけでリセマラ終了というのは後悔する可能性が高いです。
ちなみにカードは分解して他のカードを入手できるポイントにできるので、大量に★3カードを引いて分解しまくって欲しいカードとポイントで交換するという考えもあります。
とにかく自分のデッキに必要な欲しいカード(★3)が入手できるレベルでリセマラを終了するという心掛けでいきましょう。
ちなみに僕がおすすめするのはリーダーがゼシカのデッキです。
なんでかって?
ゼシカがかわいいからに決まってるだろぉぉぉ!
ということで、ゼシカファン以外の人は僕の意見は参考にしないでください(笑)
デッキレシピやカードの性能などについては、今後記事にしていくつもりなので、お時間があるときにはぜひまた足を運んでもらえればと思います(^o^)